韮崎本町運送ホームページ

About Us私たちについて

The bonds of
trust that
carry the future

未来を運ぶ、信頼の「絆」

私たちは、創業100年を迎える今、伝統を守りながらも新しい未来を創造しています。「安全安心を未来へ運び続ける」ことを経営理念に掲げ、地域社会や国際的な舞台で信頼される物流サービスを提供しています。冷蔵冷凍車やタンクローリー、ウイング車を駆使し、食品輸送を中心に確かな輸送サービスを展開し、80台の車両を活用して品質と信頼性の高い物流を実現しています。また、山梨県内に3つの倉庫拠点を設け、保管・入出庫のトータルサービスを提供し、地域社会の物流インフラを支えるとともに、信頼の保管サービスでお客様のニーズに応えています。

さらに、食品メーカーの工場内での製造や設備保全など多岐にわたる業務を請け負い、お客様の生産活動を支援する経験豊富なスタッフが、安全・安心な作業を提供しています。私たちは、地域と人々を結び、未来を支える存在として「絆」を大切にし、国際的視野を持って行動していきます。次世代の子供たちのために、次の100年に向けて新たな一歩を踏み出しています。

安全への取組みSafety Initiatives

安全性優良事業所

安全性優良事業所とは、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である社団法人全日本トラック協会が、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する貨物自動車運送事業安全性評価事業です。当社は本社営業所、白州営業所の両拠点が認定を受けています。

環境への取組みEnvironmental Initiatives

グリーン経営認証

グリーン経営認証とは、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関となり、グリーン経営推進マニュアルに基づいて一定のレベル以上の取組みを行っている事業者に対して、審査の上認証・登録を行うものです。当社は本社営業所、白州営業所の両拠点が認証を受けています。また、継続して認証登録した事業所に対し授与される「グリーン経営認証永年表彰」も授与頂きました。

地球温暖化対策

自社トラックが排出する二酸化炭素をJ-クレジットを通じて相殺する取り組みを2024年にキックオフしました。また、関連会社である株式会社city farmが醸造用ぶどう畑(J-クレジット制度登録)に「バイオ炭」を埋め、二酸化炭素の吸収量を増やす取り組みを行いました。

健康への取組みHealth Initiatives

健康宣言

当社は2025年4月、組織や企業が従業員の病気予防・健康づくりに取り組む「健康宣言」を表明しました。